2021年3月29日月曜日

号外:Twitter始めました

オッサンMです。


自分年金と退職金の記録のためにと、ブログを週イチで更新してきました。

一記事あたりのアクセスは40−50ほどあるのですが、その足跡が全く残っておらず正直言って寂しい思いが募っていました。



「投資は一人でやるもの」


じっちゃまの名言の一つですね。

仰る通りです。




しかしながら、投資活動はランニングと同じと考えることもできます。

一人で黙々と走るよりも、他の方々と喜怒哀楽を共有しながら一緒に走ったほうが楽しいですよね。

もちろん、ウサギのように速く進んでいってしまう方もいれば、私のように「3歩進んで2歩下がる」カメ型の方もいるはずです。

米国株投資という、同じ超長距離レースに参加している方々と同じ方向を向いて、時には励まし合いながら進んで行きたいと思うようになりました。


そこで、以前作った読み込み専用のTwitterアカウントを閉じて、この投資ブログ専用に新たにアカウントを作成しました。


気になる経済ニュース、最近のNYC情報などをTweetしていく予定です。

お待ちしてします!!


オッサンM  @OssanM1



2021年3月27日土曜日

2021年3月第4週の運用状況:グロース株の元気がない?

皆さん、お元気でしょうか?

先日のじっちゃまライブの録画Youtubeを1.75倍速で見て、multiple contracitonのことがよく分かりました。

昨年から引き続きグロース株ばかりのPFで挑んだ投資家には厳しい状況が続いています。

そのせいか、右側のコメント欄は結構荒れていたように感じました。


1)最近のNasdaqとS&P500の値動きの違いについてWSJからの引用です。



昨年のコロナショック後のNasdaq指数とS&P500指数を比べたグラフです。

Nasdaqが見事にOutperformしています。

道理で、キラキラして見えるハイテク株のどれを買っても儲かった訳です。


翻って、「ここ最近はどうか?」


2)米国長期金利上昇により、2月12日辺りを境にグロース株からバリュー株へのシフトが始まったようです(WSJ)。




その後の推移は、下図に如実に現れています(WSJ)。

Russel 1000のValue stocksがgrowth stocksをoutperformしています。

それだけでなく、2月16日以降のGrowth stocksはマイナス圏内をさまよっています。

なるほど、グロース株押しのじっちゃまを非難する声が増えているのも理解できます。

彼の教えの通りVTIに資金の大部分を委ねていれば、深い傷を追うこともなかったはずなのに。。。



--------------------------------------------------------------------------------------


最近の動向を報告します。

1)403b, 457b, HSAには給与天引きで自動積立てされています。

2)配当:VIIIX, VTSAXに配当が入り、自動で再投資されました。

3)入金:なし

4)売買 

買い:

1) QQQ  $3,000

2) TCEHY $3,000

テンセントのQ4決算は予想通りに素晴らしかったです。

しかし、香港・中国株がCorrection territoryに陥ったとのことで買い出しに出動しました。

もちろん底値は拾えませんでした。。


-----------------------------------------------------------------------------------
現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる、403(b) plan (= 401K)と457(b) planの総額は$570,216 でした (403(b)は2009年12月から、457(b)は2020年2月から積み立て開始)。

― 2020年からは各プランへ$19,500を給与天引き(税金控除)して自動積立をしています( $19,500 x 2 = $39,000)。

― 含み益の総額は今となっては不明ですが、給料天引き$39,000、職場からのMatching $15,000、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 403(b)内での年間予想配当は$16,506です。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$148,383です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio (S&P500 Index fund, 100%) で運用しています。昨年末に$50,000を授業料の一部として息子の大学に送金しました。

―  2021年度分として、$10,000入金してあります。


3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、VTSAXとCashを合わせて$30,448あります。

― 毎月の給料天引き(Pre-Tax  $7,100/年)が資金源です。2021年度の職場からのMatching $1,000はどうやら無しのようです(コロナの影響か?)。

― HSA内での年間予想配当は$386です。

給料から自動引落としで入金される度に、VTSAX (= VTI) $250 x2 / 月の自動買付けを設定しています。


4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$510,010(自分、家内、息子のRoth IRAを含む)でした。

― 2021年度のRoth IRA contribution $3,000 x 2 入金済み 。

― 2017年初から少しずつ始めたのに、現時点で $ 95,642含み益しかありません

こちらはひどーーい成績ですが、勉強しながらコツコツやるのみです。

上記の退職金やNY529 planのように、最初からIndex fundだけに投資していれば今頃は左団扇だったのでしょうが、後の祭りです。

高配当投資の罠に引っかかって「3年半もの貴重な時間をドブに捨てた」ような暗い気分でしたので、今後は主に弱小インデックス投資家として生きていきます。



以上、運用総額は$ 1,259,057でした(これは上記1―5の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません)。

―合計した年間予想配当総額は$24,606 ($2,051 /month)です。


参考までに、自分年金のPortfolioは以下の通りです(Cashを除く)。







さて、、、と。

懺悔室へようこそ!!

今回も上記の自分年金における、-$1,000以上の含み損を成績順に発表します。

数少ない読者の方々にとって、「他人の不幸は蜜の味」ですよね。
愚かな奴ww と、笑ってやってください。


----------------------------- 心理圧迫テストへの境界線?! ------------------------------------------------------

SPACさようなら~

よって、該当なし!!



モチベーション維持のためにも、訪問ついでにポチッとお願いします!!

皆さんに醜態を晒しながらも、相場から逃げ出さずにいきます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>

‐‐ 下記の記事が、埋もれずに人気記事として右上に表示されて欲しいという願いを込めて。


・ Historical returns by holding period. by J.P.Morgan

Don't jump out from your ship! Get invested, stay invested. by J.P.Morgan


Keep investing, no matter how frightened you are !! by John Bogle (故: "Saint Jack") @ Vanguard 


If you want good investment performance, forget you have the account. by Fidelity investments


It's about time in the market not market timing. by Kiplinger


個人投資家1.3万人の調査結果 by 日経新聞


長期投資の鉄則;買った値段は気にしない by 苦瓜達郎 氏

株は上質なギャンブルである by 外山滋比古 氏

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。






2021年3月21日日曜日

2021年3月第3週の運用状況: SPACの近未来

 皆さん、お元気でしょうか?

今週も長期金利がズンズンと上昇して、グロース株に嵐が吹き荒れましたね。

コロナショック後に上昇してばかりだった昨年と違い、今年の株式市場は難しい様相を呈しています。


今週はSPACの近い将来について、2つの記事を御紹介します。


1)3月12日のWSJに、「あの」RIDEの記事が掲載されていました。


Lordstown's CEOは「Hindenburgの記事を「「半分本当で半分嘘だ」」と反論したそうです。



「元」株主からしてみれば、CEOに「あの記事は全部デタラメだ!」と真っ向から反論して欲しかったですね。

「半分本当って、何だよそれ!!」と半ば呆れました。

前金なしのPreorderを、あたかも受注件数のように発表していたのですから驚きです。

他社も同様に発表しているらしいので、CEOからしてみれば当然だそうです。

「ふざけんなよ!!」って直接会って怒鳴りたい気分です。

もう売り払ったので迷いはありませんが、期待を裏切られて非常に残念です。

あちこちでRIDE相手に訴訟が起きていますので、英文で弁護士事務所にメールを送れる方は頑張ってみる価値があるかもしれません。


2)3月14日のWSJに、下記の記事がありました。


Short sellers boost bets against SPACs.

今年に入ってから「SPACに対するショート」が右肩上がりで増えているそうです。 

じっちゃまによる「SPACの99%の株券は、紙クズ同然になるまで叩き売られるから注意せよ」という最近のTweetの情報源かもしれません。


この記事を読んだ翌日に、PLTRを売り払いました。

その後、RIDE同様にPLTRも下落していったのは言うまでもありません。


これら2つの記事から、最近多いSPACにはしばらく触らぬほうが身のためかと思われます。

特に長期金利上昇局面では、割高なSPACは「パコーン」とShortされる確率が高いでしょうね。

参考までに。

--------------------------------------------------------------------------------------


最近の動向を報告します。

1)403b, 457b, HSAには給与天引きで自動積立てされています。

2)配当:なし

3)入金:なし

4)売買 

売り PLTR $ + 544


-----------------------------------------------------------------------------------
現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる、403(b) plan (= 401K)と457(b) planの総額は$559,005 でした (403(b)は2009年12月から、457(b)は2020年2月から積み立て開始)。

― 2020年からは各プランへ$19,500を給与天引き(税金控除)して自動積立をしています( $19,500 x 2 = $39,000)。

― 含み益の総額は今となっては不明ですが、給料天引き$39,000、職場からのMatching $15,000、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 403(b)内での年間予想配当は$16,201です。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$146,873です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio (S&P500 Index fund, 100%) で運用しています。昨年末に$50,000を授業料の一部として息子の大学に送金しました。

―  2021年度分として、$10,000入金してあります。


3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、VTSAXとCashを合わせて$30,404あります。

― 毎月の給料天引き(Pre-Tax  $7,100/年)が資金源です。2021年度の職場からのMatching $1,000はどうやら無しのようです(コロナの影響か?)。

― HSA内での年間予想配当は$385です。

給料から自動引落としで入金される度に、VTSAX (= VTI) $250 x2 / 月の自動買付けを設定しています。


4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$503,750(自分、家内、息子のRoth IRAを含む)でした。

― 2021年度のRoth IRA contribution $3,000 x 2 入金済み 。

― 2017年初から少しずつ始めたのに、現時点で $ 89,382含み益しかありません

こちらはひどーーい成績ですが、勉強しながらコツコツやるのみです。

上記の退職金やNY529 planのように、最初からIndex fundだけに投資していれば今頃は左団扇だったのでしょうが、後の祭りです。

高配当投資の罠に引っかかって「3年半もの貴重な時間をドブに捨てた」ような暗い気分でしたので、今後は主に弱小インデックス投資家として生きていきます。



以上、運用総額は$ 1,240,032でした(これは上記1―5の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません)。

―合計した年間予想配当総額は$24,274 ($2,023 /month)です。


参考までに、自分年金のPortfolioは以下の通りです(Cashを除く)。





さて、、、と。

懺悔室へようこそ!!

今回も上記の自分年金における、-$1,000以上の含み損を成績順に発表します。

数少ない読者の方々にとって、「他人の不幸は蜜の味」ですよね。
愚かな奴ww と、笑ってやってください。


----------------------------- 心理圧迫テストへの境界線?! ------------------------------------------------------

SPACさようなら~

よって、該当なし!!



モチベーション維持のためにも、訪問ついでにポチッとお願いします!!

皆さんに醜態を晒しながらも、相場から逃げ出さずにいきます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>

‐‐ 下記の記事が、埋もれずに人気記事として右上に表示されて欲しいという願いを込めて。


・ Historical returns by holding period. by J.P.Morgan

Don't jump out from your ship! Get invested, stay invested. by J.P.Morgan


Keep investing, no matter how frightened you are !! by John Bogle (故: "Saint Jack") @ Vanguard 


If you want good investment performance, forget you have the account. by Fidelity investments


It's about time in the market not market timing. by Kiplinger


個人投資家1.3万人の調査結果 by 日経新聞


長期投資の鉄則;買った値段は気にしない by 苦瓜達郎 氏

株は上質なギャンブルである by 外山滋比古 氏

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。






2021年3月14日日曜日

2021年3月第2週の運用状況: Stock pickersの定め(悲報と決意)

皆さん、お元気でしょうか?

今週は様々なことが重なり、超多忙でした。

ラッキーなことに仕事がたまたまオフだったので、これを機会に色々と考えを改め、実際の行動にも移しました。


1)QQQへの資金移動

米国長期金利の急激な上昇を受けて、手持ちのHyper−Growth Stocksがコテンパンにやられました(EXPI, PLTR, RIDE)。

先週から引き続いたNasdaqの急落は、昨年後半から調子に乗っていたところに、「往復ビンタを受け続けた」ような猛烈な連続攻撃でした。


3月8日(月)にNasdaqがCorrection territoryに入ったという記事が、WSJに表示されました。

2月の最高値より10%以上の下落を認めたそうです。

道理で辛かったわけです。


(WSJより引用)

皮肉なものですよね、株式市場って。

「今後は景気が良くなるぞー」っていう合図とともに、長期金利が上昇し、これまで先行して買われていた超グロース株がコテンパンに売られるという結末を、今回痛感しました。

さらに、じっちゃまの「むしろハイパーグロース株を買って!」とのTweetsにより、これまでの迷いが消えました。

⇒ 絶賛下落中で含み益が減っていた、highly volatile(のせいで心臓に悪い)EXPIを売り、その資金でCorrection territoryにあったQQQをガツンと買いました。

私には「キビキビとしたトレード」など到底無理ですので、アルファの部分をNasdaq指数であるQQQに託すことにしました。

2月中旬に、じっちゃまの「逃げて、逃げて」Tweetに即座に反応し、実際に逃げておけばダブルバガー以上で利確できたのに、、と悔やまれます。

今後は、新規の個別株を買わずにQQQやVTIを買うことにします。


この時、RIDEも処分していれば、、、というのは後の祭り。。。



2)Stock pickers trailed the market again !!


(WSJより引用)

これは、2020年度の運用成績に関する最新レポートです。

Large-cap stock-picking fundsのうち60%ほどが、S&P500に敗北したそうです。

なんと11年連続で50%以上のファンドがS&P500に負け続けていることを棒グラフが示しています。

Wall街のプロ集団ですらS&P500に勝てないのに、私なんぞが指数に勝てるわけがありませんよね。

今後はIPOやSPACを含めた個別銘柄には目を向けず、QQQやVTIを買い増すことに決めました。



3)RIDEを損切り

じっちゃまFollowersならご存知、EVトラックメーカーであるRIDE。

3月12日(金)開場前に、「EV試作車の火災事故、騙しの予約注文、今年中には量産体制に入れない、、」などという衝撃ニュースがありました。

「誤報道などで、すぐに持ち直すかも?」と一瞬迷いましたが、泣く泣く全て損切りしました。

RIDE $ -2,766


またも個別株の難しさを痛感しました。

私には投資の素質が一切ないので、今後は新規で個別株が欲しくなったらQQQかVTIに投資します。


--------------------------------------------------------------------------------------


最近の動向を報告します。

1)403b, 457b, HSAには給与天引きで自動積立てされています。

2)配当:なし

3)入金:Fidelity口座に$10,000を入金 

4−1)買い:

QQQ $41,000ほど購入

VTI $1,000ほど購入

TCEHY $3,000ほど購入


4−2)売り

EXPI $ + 4,400

RIDE $ - 2,766


-----------------------------------------------------------------------------------
現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる、403(b) plan (= 401K)と457(b) planの総額は$563,136 でした (403(b)は2009年12月から、457(b)は2020年2月から積み立て開始)。

― 2020年からは各プランへ$19,500を給与天引き(税金控除)して自動積立をしています( $19,500 x 2 = $39,000)。

― 含み益の総額は今となっては不明ですが、給料天引き$39,000、職場からのMatching $15,000、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 403(b)内での年間予想配当は$16,201です。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$148,223です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio (S&P500 Index fund, 100%) で運用しています。昨年末に$50,000を授業料の一部として息子の大学に送金しました。

―  2021年度分として、$10,000入金してあります。


3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、VTSAXとCashを合わせて$30,440あります。

― 毎月の給料天引き(Pre-Tax  $7,100/年)が資金源です。2021年度の職場からのMatching $1,000はどうやら無しのようです(コロナの影響か?)。

― HSA内での年間予想配当は$382です。

給料から自動引落としで入金される度に、VTSAX (= VTI) $250 x2 / 月の自動買付けを設定しています。


4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$494,404(自分、家内、息子のRoth IRAを含む)でした。

― 2021年度のRoth IRA contribution $3,000 x 2 入金済み 。

― 2017年初から少しずつ始めたのに、現時点で $ 80,036含み益しかありません

こちらはひどーーい成績ですが、勉強しながらコツコツやるのみです。

上記の退職金やNY529 planのように、最初からIndex fundだけに投資していれば今頃は左団扇だったのでしょうが、後の祭りです。

高配当投資の罠に引っかかって「3年半もの貴重な時間をドブに捨てた」ような暗い気分でしたので、今後は主に弱小インデックス投資家として生きていきます。



以上、運用総額は$ 1,236,203でした(これは上記1―5の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません)。

―合計した年間予想配当総額は$24,202 ($2,017 /month)です。


参考までに、自分年金のPortfolioは以下の通りです(Cashを除く)。

これまでの「七転び八起き」を経て、ようやく米国ETFの比率を52%まで高めることが出来ました。





リスク資産の全体像を下に提示します。

米国株Index Fundは全体の80%に達しました。

目標は90%ですので、まだまだです。







さて、、、と。

懺悔室へようこそ!!

今回も上記の自分年金における、-$1,000以上の含み損を成績順に発表します。

数少ない読者の方々にとって、「他人の不幸は蜜の味」ですよね。
愚かな奴ww と、笑ってやってください。


----------------------------- 心理圧迫テストへの境界線?! ------------------------------------------------------

RIDEを損切りしました。

今後、新規の個別株に投資しないことを決意しました。

インデックスファンドへの投資は、まずは諦めることから始まります!!

むしろ、その方が投資成績が良いという皮肉な事実。。。



モチベーション維持のためにも、訪問ついでにポチッとお願いします!!

皆さんに醜態を晒しながらも、相場から逃げ出さずにいきます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>

‐‐ 下記の記事が、埋もれずに人気記事として右上に表示されて欲しいという願いを込めて。


・ Historical returns by holding period. by J.P.Morgan

Don't jump out from your ship! Get invested, stay invested. by J.P.Morgan


Keep investing, no matter how frightened you are !! by John Bogle (故: "Saint Jack") @ Vanguard 


If you want good investment performance, forget you have the account. by Fidelity investments


It's about time in the market not market timing. by Kiplinger


個人投資家1.3万人の調査結果 by 日経新聞


長期投資の鉄則;買った値段は気にしない by 苦瓜達郎 氏

株は上質なギャンブルである by 外山滋比古 氏

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。






2021年3月8日月曜日

2021年3月第1週の運用状況: 長期金利上昇の煽りを受けて

 皆さん、お元気でしょうか?

先週木曜、金曜の下落は久々に顔面パンチを受けたような衝撃でした。

実際に、手持ちのHyper−Growth Stocksがコテンパンにやられました。

米国長期金利の急激な上昇を受けて、high P/E ratioの銘柄ばかりが痛烈なダメージを受けています。

パウエル議長さん、市場にもう少し気を配った発言が出来ませんか?と進言したいです。

今回、(正しいのか現時点では分かりませんが)下落銘柄を狼狽売りせずにHoldし、VTIの買い出しに出動しました。

こういう時こそ、VTIやIVVといった米国市場全体へのETFを安心して買いに行けますね。

--------------------------------------------------------------------------------------


最近の動向を報告します。

1)403b, 457b, HSAには給与天引きで自動積立てされています。

2)配当:AMGNより$222.26の配当金があり、自動でDRIPされました。

3)入金:Fidelity口座に$10,000を入金

4)売買:Fidelity口座内のCashでVTIを$13,000ほど購入



-----------------------------------------------------------------------------------
現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる、403(b) plan (= 401K)と457(b) planの総額は$547,104 でした (403(b)は2009年12月から、457(b)は2020年2月から積み立て開始)。

― 2020年からは各プランへ$19,500を給与天引き(税金控除)して自動積立をしています( $19,500 x 2 = $39,000)。

― 含み益の総額は今となっては不明ですが、給料天引き$39,000、職場からのMatching $15,000、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 403(b)内での年間予想配当は$16,157です。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$144,310です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio (S&P500 Index fund, 100%) で運用しています。昨年末に$50,000を授業料の一部として息子の大学に送金しました。

―  2021年度分として、$10,000入金してあります。


3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、VTSAXとCashを合わせて$29,499あります。

― 毎月の給料天引き(Pre-Tax  $7,100/年)が資金源です。2021年度の職場からのMatching $1,000はどうやら無しのようです(コロナの影響か?)。

― HSA内での年間予想配当は$382です。

給料から自動引落としで入金される度に、VTSAX (= VTI) $250 x2 / 月の自動買付けを設定しています。


4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$478,263(自分、家内、息子のRoth IRAを含む)でした。

― 2021年度のRoth IRA contribution $3,000 x 2 入金済み 。

― 2017年初から少しずつ始めたのに、現時点で $ 73,895含み益しかありません

こちらはひどーーい成績ですが、勉強しながらコツコツやるのみです。

上記の退職金やNY529 planのように、最初からIndex fundだけに投資していれば今頃は左団扇だったのでしょうが、後の祭りです。

高配当投資の罠に引っかかって「3年半もの貴重な時間をドブに捨てた」ような暗い気分でしたので、今後は「主に」弱小インデックス投資家として生きていきます。



以上、運用総額は$ 1,199,176でした(これは上記1―5の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません)。

―合計した年間予想配当総額は$23,726 ($1,977 /month)です。


参考までに、自分年金のPortfolioは以下の通りです(Cashを除く)。





久々に、リスク資産の全体像を下に提示します。
米国株Index Fundは全体の77%に留まっています。
目標は90%ですから、まだまだです。

途中で個別株に浮気しているせいで、余計に時間がかかっています(汗)。。。







さて、、、と。

懺悔室へようこそ!!

今回も上記の自分年金における、-$1,000以上の含み損を成績順に発表します。

数少ない読者の方々にとって、「他人の不幸は蜜の味」ですよね。
愚かな奴ww と、笑ってやってください。


----------------------------- 心理圧迫テストへの境界線?! ------------------------------------------------------

久々の負け組が、突如現れました!!


RIDE  $ -1,942  (-24.3%)

秋までEV車の販売が予定されていないので、未だ夢物語であるテーマ株の一環として、見事にパコ−−ンと叩き売られました。

売りませんけどね。



モチベーション維持のためにも、訪問ついでにポチッとお願いします!!

皆さんに醜態を晒しながらも、相場から逃げ出さずにいきます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>

‐‐ 下記の記事が、埋もれずに人気記事として右上に表示されて欲しいという願いを込めて。


Do nothing is the best way going forward. by Fidelity investments

・ Historical returns by holding period. by J.P.Morgan

Don't jump out from your ship! Get invested, stay invested. by J.P.Morgan


Keep investing, no matter how frightened you are !! by John Bogle (故: "Saint Jack") @ Vanguard 


If you want good investment performance, forget you have the account. by Fidelity investments


It's about time in the market not market timing. by Kiplinger


個人投資家1.3万人の調査結果 by 日経新聞


長期投資の鉄則;買った値段は気にしない by 苦瓜達郎 氏

株は上質なギャンブルである by 外山滋比古 氏

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。






2021年3月1日月曜日

2021年2月第4週の運用状況: 追加投資してみた

皆さん、お元気でしょうか?

米10年債利回りの急上昇による木曜、金曜の下落を体験して、「じっちゃまの予想通りだ!スゲー!!」と一人感激していました。

特にEXPI,  PLTR,  RIDEの下落は酷いものです。

最近、急激に上昇した銘柄ほど、痛い目に遭っている模様です。

二週間ほど前にポチポチと追加購入してしまったのが悔やまれますが、いずれ再上昇するはずなのでHOLDのままです。 





1月末以来となる株価の急落を持って「待ってました!」とばかりに、木・金曜にIVV、VTIを購入しました。VIXも30前後まで上昇しましたし。

IVV、VTIともに50日移動平均線にタッチしましたので、全体の相場は再び上昇するものと勝手に踏んでいます。

じっちゃまの「もう少し様子を見たほうが良い」とのツイートに後になって気づきましたが、IVV, VTIなのでさほど気にしてません。

--------------------------------------------------------------------------------------


最近の動向を報告します。

1)403b, 457b, HSAには給与天引きで自動積立てされています。

2)配当:WSMより$150.71の入金があり、自動でDRIPされました。

3)入金:NY529 planに$10,000入金

4)売買:

4-1)  NY529 planに$10,000を入金して、S&P500連動ファンドを購入

4-2) Fidelity口座内のCashでIVVを$10,000ほど購入

4-3) Fidelity口座内のCashでVTIを$7,000ほど購入


-----------------------------------------------------------------------------------
現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる、403(b) plan (= 401K)と457(b) planの総額は$541,470 でした (403(b)は2009年12月から、457(b)は2020年2月から積み立て開始)。

― 2020年からは各プランへ$19,500を給与天引き(税金控除)して自動積立をしています( $19,500 x 2 = $39,000)。

― 含み益の総額は今となっては不明ですが、給料天引き$39,000、職場からのMatching $15,000、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 403(b)内での年間予想配当は$16,122です。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$147,010です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio (S&P500 Index fund, 100%) で運用しています。昨年末に$50,000を授業料の一部として息子の大学に送金しました。

―  2021年度分として、$10,000入金しました。


3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、VTSAXとCashを合わせて$28,881あります。

― 毎月の給料天引き(Pre-Tax  $7,100/年)が資金源です。2021年度の職場からのMatching $1,000はどうやら無しのようです(コロナの影響か?)。

― HSA内での年間予想配当は$378です。

給料から自動引落としで入金される度に、VTSAX (= VTI) $250 x2 / 月の自動買付けを設定しています。


4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$476,668(自分、家内、息子のRoth IRAを含む)でした。

― 2021年度のRoth IRA contribution $3,000 x 2 入金済み 。

― 2017年初から少しずつ始めたのに、現時点で $ 82,300含み益しかありません

こちらはひどーい成績ですが、勉強しながらコツコツやるのみです。

上記の退職金やNY529 planのように、最初からIndex fundだけに投資していれば今頃は左団扇だったのでしょうが、後の祭りです。

高配当投資の罠に引っかかって「3年半もの貴重な時間をドブに捨てた」ような暗い気分でしたので、今後は「主に」弱小インデックス投資家として生きていきます。



以上、運用総額は$ 1,194,029でした(これは上記1―5の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません)。

―合計した年間予想配当総額は$23,681 ($1,973 /month)です。


参考までに、自分年金のPortfolioは以下の通りです(Cashを除く)。











さて、、、と。

懺悔室へようこそ!!

今回も上記の自分年金における、-$1,000以上の含み損を成績順に発表します。

数少ない読者の方々にとって、「他人の不幸は蜜の味」ですよね。
愚かな奴ww と、笑ってやってください。


----------------------------- 心理圧迫テストへの境界線?! ------------------------------------------------------


「該当なし!」


あー、スッキリ!! (今の所は、、)




モチベーション維持のためにも、訪問ついでにポチッとお願いします!!

皆さんに醜態を晒しながらも、相場から逃げ出さずにいきます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>

‐‐ 下記の記事が、埋もれずに人気記事として右上に表示されて欲しいという願いを込めて。


Do nothing is the best way going forward. by Fidelity investments

・ Historical returns by holding period. by J.P.Morgan

Don't jump out from your ship! Get invested, stay invested. by J.P.Morgan


Keep investing, no matter how frightened you are !! by John Bogle (故: "Saint Jack") @ Vanguard 


If you want good investment performance, forget you have the account. by Fidelity investments


It's about time in the market not market timing. by Kiplinger


個人投資家1.3万人の調査結果 by 日経新聞


長期投資の鉄則;買った値段は気にしない by 苦瓜達郎 氏

株は上質なギャンブルである by 外山滋比古 氏

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。