2017年12月31日日曜日

2017年12月下旬の運用総額は$466,300でした

オッサンMです。


あと一日で2017年が終わってしまいます。今年は投資家の皆さんにとって、非常に素晴らしい一年だったはずです。投資デビューした私にとっても、印象深い一年になりました。


ちなみに、こちらNYCは数年ぶりの厳寒を迎えています。昨年の今頃、「随分と暖冬だなー」なんて話していたのを懐かしく感じます。


本日の最低気温は−4度、明日は−14度だそうです。殺人的な寒さのため、外に出るのが非常に億劫です。今日は土曜日のため、年末の買い出しに出かけようと思っていたら、また雪が降っています。家族会議の末、明日に延期することになりました。大晦日は早くも忙しくなりそうです。


ここで、クリスマスシーズンの米国証券取引所はどんな感じだったかアップしましょう。


New York Stock Exchange (NYSE)は赤と緑にライトアップされ、前面に大きなクリスマスツリーが置かれています。街中がライトアップされ観光客も一段と多い時期ですから、サービス満点です。

ここで我々の資金が扱われているのかと思うと、身が引き締まる気がします。俗に言う、まさに「お金に働いてもらっている」場所ですからね。

-------------------------------------------------------------------------------

 さて、私のことなどどうでもよいでしょうから、早速12月下旬(そして2017年)の運用状況を報告します。


A) 今回はCVSを$2000ほど追加購入しました。Aetnaとの合併のため、一時的にDividendsを据え置きにすると発表されていますが、毛嫌いされている今こそと思っての購入です。

B) NY529 college saving programにも$2000の入金をしました。これで、2017年度分の$28,000を使い果たしました。

----------------------------------------------------

まとめますと、、

1)米国版の退職金である403(b)は$279,408 (含み益の総額は今となっては不明ですが、給料天引き$18,000、職場からのMatching $12,000、そして配当が年間を通して複利加算されます)。

-- 半額をVINIXというS&P500に連動するIndex fundで運用。

-- もう半分は、今月からBlooomという401k運用サイト($10 / monthの手数料) でportfolioを作ってもらっています。

401/403内で利用可能なFundsは数に限りがありますが、米国株を中心に外国株、新興国株に分散したPortfolioを組み、追加資金の分配もそれに従って行われます(債券の配分は0%にしています)。一ヶ月試したところ、なかなか良さそうなので先の半分を含めて全額を来月から管理してもらうことにしました。Blooomの良いところは、401/403の金額がいくらになっても月額$10しかかからないところです。流行りのロボアドバイザーとカスタマーサポートを$10/moで受けられるのですから、米国在住者にはお薦めです。

なお、12/31/2016の時点で403(b)は$199,023でした。給料天引きで$18,000と職場から$12,000のFree moneyが年間を通して追加投資され、12/29/2017には$279,408になりました。すなわち$18,000を除くと、今年の403(b)の含み益は$62,385となります。

さらに2018年からは$18,500まで天引き可能となり、$500多く投資できます!(一方、日本の積立NISAは40万円/年ですから、もっともっと増額して欲しいですね)


2)子供用の学費を捻出するNY529 college saving programは$30,787。今年から始めて$2,787の含み益です。

  -- Growth stock index portfolio >> Mid-cap stock index portfolioで運用中

3)1月からFidelityで運用する自分年金は$156,105(家内と自分のRoth IRAを含む)でした。今年から始めて$19,905の含み益です。


以上、計$466,300でした。

私の自分年金のPortfolioは以下の通りです(とはいっても、NY 529は子供の大学進学費用として、いずれ消えてしまうものですけど)。なお、これには現金は含まれておりません。




-----------------------------------------------------------

総括すると、2017年の含み益は$85,077でした。計算してみて、とてつもなく大きな金額であることに驚きました。皆さんにとっても輝かしい一年だったはずです。

今年は私のような初心者でも株をHoldするだけで含み益が出ましたが、来年は容易ではないと、誰もが予想しています。共和党が大仕事をして、年末に良い材料が出尽くしましたからね。

サラリーマン投資家の私は、403(b)を通してドルコスト平均法にて満遍なく資金投入(給料天引き)をする一方で、相場の下落時には証券会社を通して果敢に買い向かうという基本姿勢で望む所存です。

しかしながら、御存知のように米国では段階的な金利上昇が始まりましたので、将来を見据えて住宅ローンの繰り上げ返済にも資金を投入せねばなりません。来年の軍資金は少なめになりそうです。ポチポチ病はしばらく封印かもしれません(?)

皆さん、よいお年を!!

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していくつもりです。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿