2024年4月29日月曜日

2024年4月第4週の運用状況

皆さん、お元気でしょうか?

1)こちらNYCの気温は、いつも通りUp downを繰り返しています。

本日、日中の気温は20度。

Brooklynの植物園では桜が満開のようです。



次の週末には、中西部にある息子の大学で卒業式に参加してきます。

最後の10時間ドライブを経て、彼とルームメイトの部屋の片付けを手伝い、勤務先への引越しの準備をせねばなりません。

次は、忙しい週末になりそうです。。



2)いよいよNBAのPlayOffが始まりました。

7戦のうち、先に4勝したチームがトーナメント戦で上に行けるので、まさに熱い試合の連続です。

今後も、ますます目が離せません。

がんばれDenver Nuggets (3-1) と NY Knicks (2-1)!!


-----------------------------------------------------------------------------------

最近の動向を報告します。

1)403bには給与天引きで自動積立てされています。

2)配当:なし

3)入金;なし

4)買い; 

以前に入金したCashを利用して、絶賛下落中のBMY $ 3,000、ABBV $ 3,000 を追加購入しました。


-----------------------------------------------------------------------------------

現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる403(b) planは$1,011,823 でした (403(b)は2009年12月から積み立て開始。529 planは2023年末に積み立てを中止)。

― 2024年からは$23,000 /yrを給与天引き(税金控除)して自動積立できます。さらに50歳以上は$7,500 /yrを余分に天引きできるため、合計$30,500 /yrを自動積立することになります。

― 今となっては含み益の総額は不明ですが、2024年からは給料天引き$30,500 /yr、職場からのMatching $15,000 /yr、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 年間予想配当は$27,938です (Vanguardからの四半期配当が上下するので、その都度上下動あり)。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$75,822です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio( Large growth stocks index fund, 100%) で運用しています。

― 息子がMaster取得を目指す時まで、投資したまま寝かしておきます。

ー 529 planから引き出す際には、1月1日から12月31日までの費用が適用となります。

― HSAとは異なり、「投資し続けた後に、授業料総額を後に一括で529 planから支払う」ことは不可能です。同じ年度のうちにClaimしないと機会損失となるので注意が必要です。

― これまでの利益を合算すると、大学初年度1年分の学費をNY529 planの利益で捻出できたことになります。もちろん毎年最適な売り時は逃していますが、「利確は正義」と自分に言い聞かせていました。

― それにしても、米国の大学授業料は高いですね。現金、およびNY529 planの利益と合わせて、4年間で総額$260,000くらい納めた事になります。インフレにより毎年授業料は高騰しているので、今後も上昇し続けるのでしょう。

私の収入がそこそこあるので、大学からのfinancial aidが全くありませんでした。。。



3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、$51,446あります(再び管理会社が変更になったので、含み益はさらに不明に)。

― 2023年度からは職場での保険プランにHDHPがなくなってしまい、もう給与天引きでHSAに積み立てできなくなりました。

ー どうやらAfter tax basedでHSAに入金できるらしいのですが、将来の出国税のことを考えて、敢えて入金はしていません。

ー Cash全てを利用して、VTIを購入しました。

― HSA内での年間予想配当は$ 723 です。



4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$987,789(自分と妻のRoth IRAを含む)でした(含み益  + $ 233,789)。

― 2022年度からRoth IRA contribution を中止しました。いずれ頭を悩ますことになるであろう出国税を考慮してのことです。

ー 息子のRoth minor IRAを彼に譲渡したので、総額が減りました(Masterの授業料に充てる予定)。

かなり遠回りしただけに、自分年金だけ惨めな成績ですが、今後は市場平均に追随していくだけです(個別株投資で欲張った挙げ句、「何度も何度も」墓穴を掘りました。ほぼ全て過去の記事に残してあります)。

そういう意味では、「退職金デビュー」とかで大金をドカンと失敗するのではなく、少しでも若い頃からチョコチョコ失敗して自分のやり方を見つける方が、全投資期間の長さや複利の面で理にかなっています。


「普段から本業での収入増を目指した上での倹約を徹底し、給与天引き、及び余剰資金で米国インデックス連動の投資信託を積み立てる。本当にその資金が必要になるまでは、それを一切売らない。Just keep buying. 」

これで、我々の未来は安泰であってほしい!



以上、運用総額は$ 2,126,880でした(これは上記1―4の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません。

これまで息子の大学授業料としてNY529 planだけでも$199,000を支払い、自分年金内での数々の失敗を経て、息子名義のRoth minor IRAも譲渡しました)。

―合計した年間予想配当総額は$ 46,136 ($3,845 /mo)です。


参考までに、自分年金(上記4)のPortfolioは以下の通りです(毎週更新中)。



モチベーション維持のためにも、訪問ついでに下記ボタンをポチッとお願いします!!

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。

2017年から恥を晒しながらも、
拙い運用状況を毎週更新中!

BlogもXもフォローをよろしくおねがいします。

書き続けるのは、ずーーっと家族に内緒の趣味です♫  @OssanM1


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>








 

2024年4月24日水曜日

2024年4月第3週の運用状況

  皆さん、お元気でしょうか?

週末当番で月曜日は死んでいたので、更新が遅れました。。


1)NYSEは、先週の金曜日にまたも下落しましたね。 

欲張って、少し下で指値注文をしたのですが、刺さりませんでした。

どうしても買いたい時は、少し上で指値を注文することを学びました。



2)いよいよNBAのPlay Offが始まりました。

先日のNuggets vs Lakers、そしてKnicks vs 76ersの試合は、残り数秒までどちらが勝つのか分かりませんでした。

本当に熱い試合展開でした。

今後も、ますます目が離せません。

がんばれDenver Nuggets と NY Knicks!!


-----------------------------------------------------------------------------------

最近の動向を報告します。

1)403bには給与天引きで自動積立てされています。

2)配当:MDTより$ 380.57が入金、DRIPされました。

3)入金;$ 20,000を入金しました。

4)
買い; VTI $ 5,000、QQQM $ 5,000 を追加購入しました。

金曜日に全てダダ下がりで、VTI、QQQMを指値注文するも刺さらず、来週に持ち越しへ。


-----------------------------------------------------------------------------------

現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる403(b) planは$985,664 でした (403(b)は2009年12月から積み立て開始。529 planは2023年末に積み立てを中止)。

― 2024年からは$23,000 /yrを給与天引き(税金控除)して自動積立できます。さらに50歳以上は$7,500 /yrを余分に天引きできるため、合計$30,500 /yrを自動積立することになります。

― 今となっては含み益の総額は不明ですが、2024年からは給料天引き$30,500 /yr、職場からのMatching $15,000 /yr、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 年間予想配当は$27,938です (Vanguardからの四半期配当が上下するので、その都度上下動あり)。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$72,915です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio( Large growth stocks index fund, 100%) で運用しています。

― 息子がMaster取得を目指す時まで、投資したまま寝かしておきます。

ー 529 planから引き出す際には、1月1日から12月31日までの費用が適用となります。

― HSAとは異なり、「投資し続けた後に、授業料総額を後に一括で529 planから支払う」ことは不可能です。同じ年度のうちにClaimしないと機会損失となるので注意が必要です。

― これまでの利益を合算すると、大学初年度1年分の学費をNY529 planの利益で捻出できたことになります。もちろん毎年最適な売り時は逃していますが、「利確は正義」と自分に言い聞かせていました。

― それにしても、米国の大学授業料は高いですね。現金、およびNY529 planの利益と合わせて、4年間で総額$260,000くらい納めた事になります。インフレにより毎年授業料は高騰しているので、今後も上昇し続けるのでしょう。

私の収入がそこそこあるので、大学からのfinancial aidが全くありませんでした。。。



3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、$50,107あります(再び管理会社が変更になったので、含み益はさらに不明に)。

― 2023年度からは職場での保険プランにHDHPがなくなってしまい、もう給与天引きでHSAに積み立てできなくなりました。

ー どうやらAfter tax basedでHSAに入金できるらしいのですが、将来の出国税のことを考えて、敢えて入金はしていません。

ー Cash全てを利用して、VTIを購入しました。

― HSA内での年間予想配当は$ 723 です。



4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$972,823(自分と妻のRoth IRAを含む)でした(含み益  + $ 218,823)。

― 2022年度からRoth IRA contribution を中止しました。いずれ頭を悩ますことになるであろう出国税を考慮してのことです。

ー 息子のRoth minor IRAを彼に譲渡したので、総額が減りました(Masterの授業料に充てる予定)。

かなり遠回りしただけに、自分年金だけ惨めな成績ですが、今後は市場平均に追随していくだけです(個別株投資で欲張った挙げ句、「何度も何度も」墓穴を掘りました。ほぼ全て過去の記事に残してあります)。

そういう意味では、「退職金デビュー」とかで大金をドカンと失敗するのではなく、少しでも若い頃からチョコチョコ失敗して自分のやり方を見つける方が、全投資期間の長さや複利の面で理にかなっています。


「普段から本業での収入増を目指した上での倹約を徹底し、給与天引き、及び余剰資金で米国インデックス連動の投資信託を積み立てる。本当にその資金が必要になるまでは、それを一切売らない。Just keep buying. 」

これで、我々の未来は安泰であってほしい!



以上、運用総額は$ 2,081,509でした(これは上記1―4の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません。

これまで息子の大学授業料としてNY529 planだけでも$199,000を支払い、自分年金内での数々の失敗を経て、息子名義のRoth minor IRAも譲渡しました)。

―合計した年間予想配当総額は$ 45,861 ($3,822 /mo)です。


参考までに、自分年金(上記4)のPortfolioは以下の通りです(毎週更新中)。




モチベーション維持のためにも、訪問ついでに下記ボタンをポチッとお願いします!!

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。

2017年から恥を晒しながらも、
拙い運用状況を毎週更新中!

BlogもXもフォローをよろしくおねがいします。

書き続けるのは、ずーーっと家族に内緒の趣味です♫  @OssanM1


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>








 

2024年4月15日月曜日

2024年4月第2週の運用状況

 皆さん、お元気でしょうか?

1)金曜日にまずまず下落しましたね。

週末にイランからイスラエルに向けて砲撃があると噂されていた事と、最近の経済指標が思ったよりも強かったため、FRBが利下げを繰り越すであろうことを市場が織り込んだためらしいです。

米国の長期金利は4.5%まで上昇しているので、週明けの相場も不安定かもしれませんね。



2)人生初の、歯のホワイトニングを歯科医院で受けてきました。

まずは大きなマウスピースを咥えさせられ、加齢で後退した歯肉と歯の隙間を薬剤で埋め、その後に歯の表面に薬剤を塗り、照射療法を15分。

その後、また薬剤を塗って15分照射。

これを4サイクル繰り返して、治療終了となりました(計1時間強)。


「Don't move ! 」と言われ、じーっと動かないで寝ているせいもあって、腰が痛い。。

寝たままとはいえ、1時間も動かずに同じ姿勢でいるのは容易いものではありません。


おまけに3サイクル目前後から、歯肉への刺激痛が増悪しました。

まるで歯と全ての歯肉が火傷をしているのではないかと思うほどの、激痛に見舞われました。

途中で「Are you OK? 」と1回だけ聞かれたものの、すでに口にデカいマウスピースをはめられているので、まともに返事も出来ません。

途中で治療を断念するのは嫌だったので、我慢して最後まで治療を続けてもらいました。

1時間後に治療を終えた頃には、冷や汗も出て、本当に泣きそうになる位に口の表面に激痛を感じていました。


先方の測定方法によれば、私の歯は2段階ほど白くなった様ですが、もっと真っ白になるのを夢見ていたので少々残念です。

その後、丸々2日間ほど歯の先端からの知覚過敏、歯肉の痛みが続きました。

あー、つらかった。



「将来、もう一回やるか?」と聞かれたら、何度も自問した上で相当の覚悟が必要になると思います。

どうせやるなら、違う歯科にしようっと。。。



3)いよいよNBAのPlay in / off tournamentが決定されました。

これからますます目が離せません。

がんばれDenver Nuggets と NY Nicks!!


-----------------------------------------------------------------------------------

最近の動向を報告します。

1)403bには給与天引きで自動積立てされています。

2)配当:なし

3)入金;なし

4)
売り;高値の時に買った、負けの大きいスロットから、MDT $ 6,800 を処分しました。( Long term loss ;  - $ 3,200 ) 

買い; MD Tの資金を利用して、BMY $ 3,400、UNH $ 3,400 を追加購入しました。

その後、金曜日に全てダダ下がりでしたが、それは仕方ないと諦めました。。。


-----------------------------------------------------------------------------------

現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる403(b) planは$1,016,252 でした (403(b)は2009年12月から積み立て開始。529 planは2023年末に積み立てを中止)。

― 2024年からは$23,000 /yrを給与天引き(税金控除)して自動積立できます。さらに50歳以上は$7,500 /yrを余分に天引きできるため、合計$30,500 /yrを自動積立することになります。

― 今となっては含み益の総額は不明ですが、2024年からは給料天引き$30,500 /yr、職場からのMatching $15,000 /yr、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 年間予想配当は$27,938です (Vanguardからの四半期配当が上下するので、その都度上下動あり)。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$77,170です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio( Large growth stocks index fund, 100%) で運用しています。

― 息子がMaster取得を目指す時まで、投資したまま寝かしておきます。

ー 529 planから引き出す際には、1月1日から12月31日までの費用が適用となります。

― HSAとは異なり、「投資し続けた後に、授業料総額を後に一括で529 planから支払う」ことは不可能です。同じ年度のうちにClaimしないと機会損失となるので注意が必要です。

― これまでの利益を合算すると、大学初年度1年分の学費をNY529 planの利益で捻出できたことになります。もちろん毎年最適な売り時は逃していますが、「利確は正義」と自分に言い聞かせていました。

― それにしても、米国の大学授業料は高いですね。現金、およびNY529 planの利益と合わせて、4年間で総額$260,000くらい納めた事になります。インフレにより毎年授業料は高騰しているので、今後も上昇し続けるのでしょう。

私の収入がそこそこあるので、大学からのfinancial aidが全くありませんでした。。。



3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、$51,695あります(再び管理会社が変更になったので、含み益はさらに不明に)。

― 2023年度からは職場での保険プランにHDHPがなくなってしまい、もう給与天引きでHSAに積み立てできなくなりました。

ー どうやらAfter tax basedでHSAに入金できるらしいのですが、将来の出国税のことを考えて、敢えて入金はしていません。

ー Cash全てを利用して、VTIを購入しました。

― HSA内での年間予想配当は$ 723 です。



4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$972,737(自分と妻のRoth IRAを含む)でした(含み益  + $ 238,737)。

― 2022年度からRoth IRA contribution を中止しました。いずれ頭を悩ますことになるであろう出国税を考慮してのことです。

ー 息子のRoth minor IRAを彼に譲渡したので、総額が減りました(Masterの授業料に充てる予定)。

かなり遠回りしただけに、自分年金だけ惨めな成績ですが、今後は市場平均に追随していくだけです(個別株投資で欲張った挙げ句、「何度も何度も」墓穴を掘りました。ほぼ全て過去の記事に残してあります)。

そういう意味では、「退職金デビュー」とかで大金をドカンと失敗するのではなく、少しでも若い頃からチョコチョコ失敗して自分のやり方を見つける方が、全投資期間の長さや複利の面で理にかなっています。


「普段から本業での収入増を目指した上での倹約を徹底し、給与天引き、及び余剰資金で米国インデックス連動の投資信託を積み立てる。本当にその資金が必要になるまでは、それを一切売らない。Just keep buying. 」

これで、我々の未来は安泰であってほしい!



以上、運用総額は$ 2,117,854でした(これは上記1―4の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません。

これまで息子の大学授業料としてNY529 planだけでも$199,000を支払い、自分年金内での数々の失敗を経て、息子名義のRoth minor IRAも譲渡しました)。

―合計した年間予想配当総額は$ 45,714 ($3,809 /mo)です。


参考までに、自分年金(上記4)のPortfolioは以下の通りです(毎週更新中)。


モチベーション維持のためにも、訪問ついでに下記ボタンをポチッとお願いします!!

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。

2017年から恥を晒しながらも、
拙い運用状況を毎週更新中!

BlogもXもフォローをよろしくおねがいします。

書き続けるのは、ずーーっと家族に内緒の趣味です♫  @OssanM1


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>








 

2024年4月7日日曜日

2024年4月第1週の運用状況

皆さん、お元気でしょうか?

1)木曜日に1%以上の下落を見たので、資金を投下しました。

これでようやく自分年金と退職金の総額がほぼ肩を並べたので、ひとまず相場を静観しようと思います。

5月初旬にある息子の大学卒業式に伴って、彼のアパートを引き払ったりと、諸費用がかさむことを考えて少し休養しようかと思います。

卒業祝いに時計を買って、秋か冬には彼に車を買う予定ですし。。。



2)先週末に、LA Lakers vs Brooklyn Netsを見に行ってきました。

LA Lakersのチケットには、SF Warriorsの時よりも明らかに高値が付きました。

二人分のチケット(手数料込み)に$457も払い、最上段のまあまあの座席で妥協しました。

試合当日の昼まで粘ったら、かえって前日よりも値上がりしていたのには驚きましたね。

WarriorsとLakersの試合は大変人気があるらしく、明らかに高値で取引されています。



試合は、かなり良い内容でした。

Lebron Jamesが3 point shootsを10本中9本も決めて、最終的には一人で40点も獲得し、Lakersが勝利を収めました。

あまりに彼の3Pシュート成功率が高いので、ゲーム終盤に彼がボールを持った際には、会場が騒然とするほどでした。

彼はもう40歳とはいえ、まだまだ引退の二文字は早すぎますね。


チケット代は高かったですが、観に行って本当に良かったです。


-----------------------------------------------------------------------------------

最近の動向を報告します。

1)403bには給与天引きで自動積立てされています。

2)配当:なし

3)入金;$ 10,000を入金しました。

4)買い;下がったところで、QQQM $ 5,000、UNH $ 5,000を追加購入しました。


-----------------------------------------------------------------------------------

現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる403(b) planは$1,030,114 でした (403(b)は2009年12月から積み立て開始。529 planは2023年末に積み立てを中止)。

― 2024年からは$23,000 /yrを給与天引き(税金控除)して自動積立できます。さらに50歳以上は$7,500 /yrを余分に天引きできるため、合計$30,500 /yrを自動積立することになります。

― 今となっては含み益の総額は不明ですが、2024年からは給料天引き$30,500 /yr、職場からのMatching $15,000 /yr、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 年間予想配当は$27,891です (Vanguardからの四半期配当が上下するので、その都度上下動あり)。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$77,511です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio( Large growth stocks index fund, 100%) で運用しています。

― 息子がMaster取得を目指す時まで、投資したまま寝かしておきます。

ー 529 planから引き出す際には、1月1日から12月31日までの費用が適用となります。

― HSAとは異なり、「投資し続けた後に、授業料総額を後に一括で529 planから支払う」ことは不可能です。同じ年度のうちにClaimしないと機会損失となるので注意が必要です。

― これまでの利益を合算すると、大学初年度1年分の学費をNY529 planの利益で捻出できたことになります。もちろん毎年最適な売り時は逃していますが、「利確は正義」と自分に言い聞かせていました。

― それにしても、米国の大学授業料は高いですね。現金、およびNY529 planの利益と合わせて、4年間で総額$260,000くらい納めた事になります。インフレにより毎年授業料は高騰しているので、今後も上昇し続けるのでしょう。

私の収入がそこそこあるので、大学からのfinancial aidが全くありませんでした。。。



3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、$52,549あります(再び管理会社が変更になったので、含み益はさらに不明に)。

― 2023年度からは職場での保険プランにHDHPがなくなってしまい、もう給与天引きでHSAに積み立てできなくなりました。

ー どうやらAfter tax basedでHSAに入金できるらしいのですが、将来の出国税のことを考えて、敢えて入金はしていません。

ー Cash全てを利用して、VTIを購入しました。

― HSA内での年間予想配当は$ 723 です。



4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$998,533(自分と妻のRoth IRAを含む)でした(含み益  + $ 264,533)。

― 2022年度からRoth IRA contribution を中止しました。いずれ頭を悩ますことになるであろう出国税を考慮してのことです。

ー 息子のRoth minor IRAを彼に譲渡したので、総額が減りました(Masterの授業料に充てる予定)。

かなり遠回りしただけに、自分年金だけ惨めな成績ですが、今後は市場平均に追随していくだけです(個別株投資で欲張った挙げ句、「何度も何度も」墓穴を掘りました。ほぼ全て過去の記事に残してあります)。

そういう意味では、「退職金デビュー」とかで大金をドカンと失敗するのではなく、少しでも若い頃からチョコチョコ失敗して自分のやり方を見つける方が、全投資期間の長さや複利の面で理にかなっています。


「普段から本業での収入増を目指した上での倹約を徹底し、給与天引き、及び余剰資金で米国インデックス連動の投資信託を積み立てる。本当にその資金が必要になるまでは、それを一切売らない。Just keep buying. 」

これで、我々の未来は安泰であってほしい!



以上、運用総額は$ 2,158,707でした(これは上記1―4の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません。

これまで息子の大学授業料としてNY529 planだけでも$199,000を支払い、自分年金内での数々の失敗を経て、息子名義のRoth minor IRAも譲渡しました)。

―合計した年間予想配当総額は$ 45,677 ($3,806 /mo)です。


参考までに、自分年金(上記4)のPortfolioは以下の通りです(毎週更新中)。



モチベーション維持のためにも、訪問ついでに下記ボタンをポチッとお願いします!!

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。

2017年から恥を晒しながらも、
拙い運用状況を毎週更新中!

BlogもXもフォローをよろしくおねがいします。

書き続けるのは、ずーーっと家族に内緒の趣味です♫  @OssanM1


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>