2020年4月14日火曜日

2020年4月第2週の運用総額

ようやく日本も少しは真剣にコロナ感染症対策を打ち出してきたようですね。

でも、普通に会社員が仕事に出勤している状況からすると、「甘い」と言わざるを得ません。

こんなひどい状況のNYCで自分の身も危惧していますが、今後の日本、特に東京にも憂慮しております。

すでに、NYCの学校は夏休みまでずーーっと休校となることが決定されました。

どんどん死者数が増えてゆくものと思われます。。



全てPaper lossですから実際に懐が痛いわけではありませんが、今回の暴落は凄まじい破壊力があります。

まだ2番底には至っていないはずですから、この暗いトンネルの先はまだまだ長そうです。

明けない夜はない」と信じて、余力があれば定期的に買い増して行きましょう。

「Do nothing, and buy more when you can !!」


-------------------------------

最近の動向を報告します。

1)今週の配当はPMより$307.60あり、自動でDRIPされました。

2)今週の買い増しもありません。

403b, 457b, HSAには、給与天引きで自動積立てされています。

なお今回の下落を受けて、403b, 457bへの給与天引き額を前倒しで引き上げています。

-------------------------------
現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる、403(b) plan (= 401K)と457(b) planの総額は$348,534 でした (403(b)は2009年12月から、457(b)は2020年2月から積み立て開始)。

― 毎年のように限度額が微増しており、2020年はそれぞれのPlanへ$19,500を給与天引き、かつ税金控除して自動積立てできます( $19,500 x 2 = $39,000 in total)。

― 含み益の総額は今となっては不明ですが、今年から給料天引き$39,000、職場からのMatching $15,000、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― 全額をS&P500連動型の米国株のIndex Fundにしました(手数料0.02%のIndex fundへ一本化)。

― 403(b)内での年間予想配当は$11,380です。


2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programは$98,696です(元金 $88,000)。

― 2017年初から徐々に始めました。

403bと同様に、Growth stock index portfolio (100%, U.S. large-cap stocks) で運用しています。

― 夫婦二人で最大 $30,000/年を資金投入可能です($10,000/年の税金控除可能)。

― 2020年度分は未納です。


3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、VTSAXとCashを合わせて$15,829あります。

― 毎月の給料天引き($6,100/年)と、職場からのMatching $1,000/年が資金源です。

― 403bと同様に限度額が増額され、2020年は合計$7,100/年を税金控除して入金可能です。

― HSA内での年間予想配当は$298です。

給料から自動引落としで入金される度に、VTSAX (= VTI) $250 x2 / 月の自動買付けを設定しています。


4)Vanguard New York Municipal Money Market Fund (VYFXX)に、$20,340あります(元金$20,000)。

このFundの売却益にはTaxを課せられますが、利子に対してはNY residentsのみNO Federal & State Taxです。

Liquidityも高い(3日で現金化可能)ようなので、緊急資金用として利用しています。


5)2017年1月からFidelityで運用する自分年金は$325,664(自分、家内、息子のRoth IRAを含む)でした。

― 2017年初から少しずつ買い始めたのに、現在は $ - 12,336含み損です( -3.65%)。

含み損になりましたが、コツコツやるのみです。

― 2020年度のIRA contributionとして$6,000を入金済み(夫婦二人で$12,000 / year 入金可能) 。

― 自分年金内での年間予想配当は$18,716 /yr  ($1,560 /month)になりました。
―――――――――― 次の目標は$19,200 /yr  ($1,600 /month)です。


以上、運用総額は$809,063でした(これは上記1―5の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません)。

ブログで開示した金融資産の最高値 ($975,615) から、$ 166,552 が吹き飛んだままです!!


とはいえ、もちろん今後も基本的に「放ったらかし」長期投資です。
(大出血セールにつき、適宜応援買いと配当再投資は続けます)。


―合計した年間予想配当は$30,394 ($2,533 /month)です。
―――――――次の目標は$31,200  ($2,600 /month)です。

Capital gainには四季のように増減が付き物ですが、ありがたいことにIncome gainは少しずつ増えてゆくばかりです。
(配当カットがなければの話ですけど。。)


不安な時は、未来の配当予想額をボーツと眺めて、さらに経年変化の棒グラフでも作成して、一人静かにニヤニヤして気を紛らわせましょう。


参考までに、自分年金のPortfolioは以下の通りです。





さて、、、と。

懺悔室へようこそ!!

今回も上記の自分年金における、-$1,000以上の含み損を成績順に発表します。

数少ない読者の方々にとって、「他人の不幸は蜜の味」ですよね。
愚かな奴ww !!!と、笑ってやってください。

今回のコロナウイルス感染症による騒動で、含み損エリアに負け組がどんどん増えてきました。

もちろん嬉しくはないですが、これも個別株投資の醍醐味?!ということで。。。


----------------------------- 心理圧迫テストへの境界線?! ------------------------------------------------------


瞬く間に負け組ばかりの大所帯になったので、(どうでもよい私の説明は抜きで)各社の名前と含み損のみ示します。

正確に列挙するだけでも一苦労ですな。。

放ったらかし投資ですが、先週よりも少し赤字の投資先が減りました。


8) MO  $ -1,448    -9.5%


7) APTS $ -1,513    -34.5%


7) NRZ $ -3,268    -61.0% :コロナショックで減配されました。。。


6) ET  $3,470    -55.1%


5) T  $ -3,858    -10.6%


4)  BTI  $ -3,943    -8.7%


3) EPD  $ -7,248    -36.9%


2) RDS.B  $ -12,337    -34.8%  


1) SPG  $ -17,046    -53.0%


皆さんに醜態を晒しながらも、耐えながら配当再投資をすることだけは続けます。


どんなに不安定な時期でも、各社から配当金が入り再投資できるのは有り難いものです。

長期投資を念頭に置き、皆さんも相場から逃げ出さずに喰らいついて行きましょう。

モチベーション維持のためにも、訪問ついでにポチッとお願いします!!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>

‐‐ 下記の記事が、埋もれずに人気記事として右上に表示されて欲しいという願いを込めて。


Do nothing is the best way going forward. by Fidelity investments


Don't jump out from your ship! Get invested, stay invested. by J.P.Morgan


Keep investing, no matter how frightened you are !! by John Bogle (故: "Saint Jack") @ Vanguard 


If you want good investment performance, forget you have the account. by Fidelity investments


It's about time in the market not market timing. by Kiplinger


個人投資家1.3万人の調査結果 by 日経新聞


長期投資の鉄則;買った値段は気にしない by 苦瓜達郎 氏

株は上質なギャンブルである by 外山滋比古 氏

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿