皆さん、お元気ですか?
日本でもコロナ感染症が蔓延していますが、皆さんの周りは大丈夫でしょうか?
もちろんこちら米国でも、世界最多のペースで日々の陽性患者数が報告されています。
先週に続いて、最近のNY地下鉄で頻繁に見かけるようになった看板を御紹介します。
( MTAより引用)
NY地下鉄内でのマスク着用義務、正しいマスク着用方法、できれば静かにしていましょう、といった事を、万人が一瞬で理解できるようにイラスト化されています。
こういった広告は、何だか見ていて楽しくなります。
--------------------------------------------------------------------------------------
最近の動向を報告します。
0)退職金への最大限の自動引き落とし、息子の米国大学費用、連邦税の予定納税、そして住宅ローン支払いがあり、自分年金に充てるほどの余裕資金はなかなかありません
1)403b, 457b, HSAには給与天引きで自動積立てされています。
2)配当:WSM $135.23(DRIPされました)
-----------------------------------------------------------------------------------
現状をまとめますと、、
1)米国版の退職金をNo taxで運用できる、403(b) plan (= 401K)と457(b) planの総額は$505,810 でした (403(b)は2009年12月から、457(b)は2020年2月から積み立て開始)。
― 毎年のように限度額が微増しており、2020年はそれぞれのPlanへ$19,500を給与天引き、かつ税金控除して自動積立てできます( $19,500 x 2 = $39,000 in total)。
― 含み益の総額は今となっては不明ですが、今年から給料天引き$39,000、職場からのMatching $15,000、そして配当が年間を通して複利加算されます。
― 全額をS&P500連動型の米国株のIndex Fundにしています(手数料0.02%のIndex fundへ一本化)。
― 403(b)内での年間予想配当は$13,166です。
2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programは$179,792です(元金 $118,000)。
― 2017年初から徐々に始め、403bと同様にGrowth stock index portfolio (100%, U.S. large-cap stocks) で運用しています。
― 夫婦二人で最大 $30,000/年を資金投入可能です($10,000/年の税金控除可能)。
― 2020年度分の$30,000を入金済み。
3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、VTSAXとCashを合わせて$26,239あります。
― 毎月の給料天引き($6,100/年)と、職場からのMatching $1,000/年が資金源です。
― 403bと同様に限度額が増額され、2020年は合計$7,100/年を税金控除して入金可能です。
― HSA内での年間予想配当は$367です。
給料から自動引落としで入金される度に、VTSAX (= VTI) $250 x2 / 月の自動買付けを設定しています。
4)Vanguardの口座に、Cashが$ 25,367あります(元金$25,000)。
5)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$403,405(自分、家内、息子のRoth IRAを含む)でした。
― 2017年初から少しずつ始めましたが、現在は $ 40,405の含み益です( + 11.1 %)。
こちらはひどーーい成績ですが、勉強しながらコツコツやるのみです。
― 2020年度のIRA contributionとして$12,000を入金済み(=限度額) 。
― 自分年金内での年間予想配当は$6,806 /yr ($567 /month)になりました。
以上、運用総額は$ 1,139,782でした(これは上記1―5の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません)。
―合計した年間予想配当は$20,339 ($1,695 /month)です。
----------------------------- 心理圧迫テストへの境界線?! ------------------------------------------------------

にほんブログ村

米国株ランキング
<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>
‐‐ 下記の記事が、埋もれずに人気記事として右上に表示されて欲しいという願いを込めて。
・Do nothing is the best way going forward. by Fidelity investments
・ Historical returns by holding period. by J.P.Morgan
・Don't jump out from your ship! Get invested, stay invested. by J.P.Morgan
・Keep investing, no matter how frightened you are !! by John Bogle (故: "Saint Jack") @ Vanguard
・If you want good investment performance, forget you have the account. by Fidelity investments
・It's about time in the market not market timing. by Kiplinger
・個人投資家1.3万人の調査結果 by 日経新聞
・長期投資の鉄則;買った値段は気にしない by 苦瓜達郎 氏
・株は上質なギャンブルである by 外山滋比古 氏
今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。