皆さん、お元気でしょうか?
明日の日曜日は、Memorial dayで休日です。月曜のNYSEは、それを受けてお休みです。
ところで、ある同僚の送別会と、新入りの歓迎会がコネチカット州郊外の豪邸?で同時開催されます。
当然、日本人は私だけです。
個人的に、こういったパーティーは全て苦手です。レストランだろうが、どこのお宅で開催されようが関係ありません。
ちなみに、私は仕事で使う(専門)英語は問題なく会話できます。
しかし、こと雑談となると途端に周囲が何を話しているのか(自分が何を話してよいのかも)分からなくなって会話に付いていけなくなり、ただ愛想笑いをしているだけの自分に辟易することになります。
かれこれ15年ほど在米ですが、大勢での英語での雑談が超苦手です。
「スタバ前で皆でお茶する」なんて場合も、恐らく困った表情をしています。
そのうち「早くこの場から逃げ出したい。。」と、その場を一刻も早く離れる理由探しを始め、そのタイミングを伺うようになります。
明日も、数時間でサッサと退散する予定です。
手土産も今から買わなきゃならんし。
あー、面倒くさい!!!
--------------------------------------------------------------------------------------
最近の動向を報告します。
1)403b, 457b, HSAには給与天引きで自動積立てされています。
2)配当:WSM $168.47 が入金され、自動でDRIPされました。
現状をまとめますと、、
1)米国版の退職金をNo taxで運用できる、403(b) plan (= 401K)と457(b) planの総額は$617,744 でした (403(b)は2009年12月から、457(b)は2020年2月から積み立て開始)。
― 2020年からは各プランへ$19,500を給与天引き(税金控除)して自動積立をしています( $19,500 x 2 = $39,000/yr)。
― 含み益の総額は今となっては不明ですが、給料天引き$39,000/yr、職場からのMatching $15,000/yr、そして配当が年間を通して複利加算されます。
― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。
― 403(b)内での年間予想配当は$19,055です。
2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$157,442です(含み益 $61,157)。
― 403bと同様にGrowth stock index portfolio (S&P500 Index fund, 100%) で運用しています。2020年末に$50,000を授業料の一部として息子の大学に送金しました。
― 2021年度分として、$10,000入金してあります ( $10,000 tax deduction in NY state ) 。
3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、VTSAXとCashを合わせて$33,313あります(含み益 $9,474)。
― 毎月の給料天引き(Pre-Tax $7,200/yr)が資金源です。2021年度の職場からのMatching $1,000はどうやら無しのようです(コロナの影響か?)。
― HSA内での年間予想配当は$400です。
給料から自動引落としで入金される度に、VTSAX (= VTI) $270 x2 /moの自動買付けを設定しています。
4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$536,670(自分、家内、息子のRoth IRAを含む)でした(含み益 $115,970)。
自分年金だけかなり遠回りしただけにひどーーい成績ですが、今後は市場平均に追随していくだけです(個別株投資で欲張った挙げ句、何度も墓穴を掘りました)。
プラスサム・ゲームに参加して、「「我々全員で」」リッチになりましょう!!
名言 in WSJ
以上、運用総額は$ 1,345,169でした(これは上記1―4の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません)。
―合計した年間予想配当総額は$27,260 ($2,272 /mo)です。
全くもって利益になりませんが、BlogもTwitterもフォローをよろしくおねがいします。

にほんブログ村
・Do nothing is the best way going forward. by Fidelity investments
・ Historical returns by holding period. by J.P.Morgan
・Don't jump out from your ship! Get invested, stay invested. by J.P.Morgan
・Keep investing, no matter how frightened you are !! by John Bogle (故: "Saint Jack") @ Vanguard
・If you want good investment performance, forget you have the account. by Fidelity investments
・It's about time in the market not market timing. by Kiplinger
・個人投資家1.3万人の調査結果 by 日経新聞
・長期投資の鉄則;買った値段は気にしない by 苦瓜達郎 氏
・株は上質なギャンブルである by 外山滋比古 氏