皆さん、お元気でしょうか?
Twitterを始めてから毎日のようにWSJやNYTに目を通しています。
オッ!と思った記事があれば、Tweetしようとサラッと流し読みするので、英文速読の勉強にも役立っています。
WSJは非常に読みやすくて、記事が簡潔にまとまっており、大変気に入っています。
何でもっと早くから読んでなかったのかと悔やまれます。
コロナ前に読んでいれば、最新情報により最底付近でガッツリ仕込めたかもしれないのに、、と妄想しています。
対して、NYTの記事は段長で、要点が全く把握できませんので、個人的には読んでいてイライラします。
というか、NYTの記事は長すぎて最後まで読めません。。
私のTwitterに、オランダの学者さんが書き込みしてくれたりして、何だか嬉しいです。
英文の方が明らかに目に留まるので、今後は英語の量を増やしていきます。
--------------------------------------------------------------------------------------
最近の動向を報告します。
1)403b, 457b, HSAには給与天引きで自動積立てされています。
2)配当:なし
3)入金:$3,300を入金して、QQQの50日移動平行線辺りに指値を入れるも刺さらず、上方へ。
4)売買:なし
-----------------------------------------------------------------------------------
現状をまとめますと、、
1)米国版の退職金をNo taxで運用できる、403(b) plan (= 401K)と457(b) planの総額は$617,940 でした (403(b)は2009年12月から、457(b)は2020年2月から積み立て開始)。
― 2020年からは各プランへ$19,500を給与天引き(税金控除)して自動積立をしています( $19,500 x 2 = $39,000/yr)。
― 含み益の総額は今となっては不明ですが、給料天引き$39,000/yr、職場からのMatching $15,000/yr、そして配当が年間を通して複利加算されます。
― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。
― 403(b)内での年間予想配当は$16,791です。
2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$157,671です(含み益 $61,386)。
― 403bと同様にGrowth stock index portfolio (S&P500 Index fund, 100%) で運用しています。2020年末に$50,000を授業料の一部として息子の大学に送金しました。
― 2021年度分として、$10,000入金してあります ( $10,000 tax deduction in NY state ) 。
3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、VTSAXとCashを合わせて$33,421あります(含み益 $9,571)。
― 毎月の給料天引き(Pre-Tax $7,200/yr)が資金源です。2021年度の職場からのMatching $1,000はどうやら無しのようです(コロナの影響か?)。
― HSA内での年間予想配当は$397です。
給料から自動引落としで入金される度に、VTSAX (= VTI) $270 x2 /moの自動買付けを設定しています。
4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$540,425(自分、家内、息子のRoth IRAを含む)でした(含み益 $122,725)。
― 2021年度のRoth IRA contribution $3,000 x 2 入金済み 。
自分年金だけかなり遠回りしただけにひどーーい成績ですが、今後は市場平均に追随していくだけです(個別株投資で欲張った挙げ句、何度も墓穴を掘りました)。
自分年金だけかなり遠回りしただけにひどーーい成績ですが、今後は市場平均に追随していくだけです(個別株投資で欲張った挙げ句、何度も墓穴を掘りました)。
上記の退職金やNY529 planのように、最初からIndex fundだけに投資していれば今頃は左うちわだったのでしょうが、後の祭りです。
高配当投資の罠に引っかかって「3年半もの貴重な時間をドブに捨てた」ような暗い気分でしたので、今後は弱小インデックス投資家として生きていきます。
1)まずはNISAとiDeCoで、米国S&P500に連動する投資信託に満額を毎月積み立てることから始めましょう。
米国インデックスファンドの積立投資を継続することで、将来の安泰は約束されたも同然であり、老後2000万円問題なんて笑止千万になります。
全世界ファンドは不要です。実は米国が60%弱も占めているし、超長期で見れば米国株に劣っています。
日々の株価を見ることは不要になり、ほったらかし投資の完成です。
プラスサム・ゲームに参加して、「我々全員で」リッチになりましょう!!
これが一般的な米国人の老後資金の蓄え方であり、世界中で米国に最もミリオネアが多い理由です。
2)個別株への集中投資をして一発当ててやろう、という考えは止めましょう。
仮に運良くアマゾンを$10で買えたとしても、現在の$3,000超まで持っていられた者は皆無に等しいです。
売らずにいられたとしても、大量に購入できたとは到底思えません。
また、偽アマゾン(ババ)を引いて、大損する可能性もあります。
だったら入金力を最大にして、インデックスファンドを定期的にコツコツと積み上げた方が、最小リスクに対して利益は十分です。
株価の動きを毎夜気にする必要もなく、ぐっすり眠れますよ。
近々やってくるCorrectionの際にも、追加投資こそすれ、売る必要などないのです。
最近、インデックスファンドへの投資を馬鹿にする風潮があるらしいですが、そんなものは「負け犬の遠吠え」に過ぎません!!!
名言 in WSJ
“ I can’t tell u how to get rich quickly.
But I can only tell you how to get poor quickly by trying to get rich quick.”
すぐに金持ちになろうと焦ると大抵失敗するので、ゆっくりお金持ちになれば良い。
以上、運用総額は$ 1,349,457でした(これは上記1―5の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません)。
―合計した年間予想配当総額は$24,850 ($2,071 /mo)です。
参考までに、自分年金のPortfolioは以下の通りです(Cashを除く)。
CVSとWSMが快進撃を続けています。
そのうち、息切れするとは思いますけどね😂
モチベーション維持のためにも、訪問ついでにポチッとお願いします!!
今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。
BlogもTwitterも、フォローをよろしくおねがいします。 @OssanM1
にほんブログ村
・Stock pickers trailed the market again. by WSJ
・Do nothing is the best way going forward. by Fidelity investments
・Do nothing is the best way going forward. by Fidelity investments
・ Historical returns by holding period. by J.P.Morgan
・Don't jump out from your ship! Get invested, stay invested. by J.P.Morgan
・Keep investing, no matter how frightened you are !! by John Bogle (故: "Saint Jack") @ Vanguard
・If you want good investment performance, forget you have the account. by Fidelity investments
・It's about time in the market not market timing. by Kiplinger
・個人投資家1.3万人の調査結果 by 日経新聞
・長期投資の鉄則;買った値段は気にしない by 苦瓜達郎 氏
・株は上質なギャンブルである by 外山滋比古 氏
0 件のコメント:
コメントを投稿