2024年12月29日日曜日

2024年12月第4週の運用状況;まとめ

  皆さん、お元気でしょうか?

1) いよいよ現職場での仕事納めをしてきました。

渡米してからずっと今の職場でしたが、気づけば15年以上経過していました。

良い日も悪い日もそれぞれありましたが、がむしゃらに仕事をこなして、首にならずにこれまでやってこれました。

日本から私を直接採用してくれた、最初の上司に挨拶をしてハグをした際に、思わず涙が出そうになりました。

日本人の全く居ない環境で、渡米当初の私は会話にすら難渋しましたが、今となっては懐かしい思い出です。

これまでの経験を糧に、次の職場でステップアップして、さらに羽ばたきます!!



2)転勤するにあたり、職場関係者による5つの壮行会が予定されています。

残りはあと2つです。

いずれも年が明けてから予定されています。


参加人数が最大で、かつ最後の会には、折り鶴を100羽ほど持参するつもりなので、せっせと作成せねばなりません。

動画で違う折り方を学んだので、1羽あたりの作成時間を4分弱まで短縮できています。



3)先週土曜日に息子の新車購入手続きを、私が遠隔で手伝いました。

私が新車購入資金の「全額」を支払うからです。


彼がHondaのディーラーに赴き、購入予定の車を試乗した上で、値段交渉開始。

私は彼とのTextで、必要に応じて相談に乗り、値切りを仕掛けました。

最終的に、ほぼMSRPになったので、まずまずの交渉ができたと思っています。


とはいえ、税込で $ 44,400って高いですよねえ。

すでに彼の銀行口座に$40,000を入金しておいたのに、まさか足りなくなるなんて。。



4)1週間ほど前に、Washerが壊れました。

Washerだけを新機にすると、上下でサイズとモデルが異なってしまいます。

やむなく、PC Richard & SonでMieleのWasherとDryerを「セットで」購入しました。

商品発送代、設置代、旧機引取りを含めて、$3900でした。

普通に考えて、どえりゃー高い買い物ですねえ。

年末に、またもや出費がかさんだなあ。。。



5)週明けには、来月の引越しの詳細を決めねばなりません。

にわかには信じられませんが、あと1ヶ月後には中西部に引っ越しを終えている予定です。

あーーー、忙しくなってきたーーー!!


しばらくは色々と物入りなので、身辺が落ち着くまではNYSEとは距離を置くつもりです。

みなさん、良いお年を!!



-----------------------------------------------------------------------------------


最近の動向を報告します。

1)403bには給与天引きで自動積立てされていましたが、転職を機に中断しました。

2)配当; VTI  $ 1090.85、QQQM  $ 80.62 が入金、DRIPされました。

3)入金;なし

4)買い; なし

-----------------------------------------------------------------------------------

現状をまとめますと、、

1)米国版の退職金をNo taxで運用できる403(b) と457(b) planの合計は$1,204,707でした (403(b)は2009年12月から積み立て開始。457(b) planは2023年末に積み立てを中止)。

― 2025年からは$23,500 /yrを給与天引き(税金控除)して自動積立できます。さらに50歳以上は$7,500 /yrを余分に天引きできるため、合計$31,000 /yrを自動積立することになります。

― 今となっては含み益の総額は不明ですが、2025年からは給料天引き$31,000 /yr、新しい職場からのMatching ????? /yr、そして配当が年間を通して複利加算されます。

― S&P500 Index Fundに全額を投資しています(VIIIX:手数料 0.02%)。

― 年間予想配当は$29,113です (Vanguardからの四半期配当が上下するので、その都度上下動あり)。



2)子供用の学費をNo Taxで運用できるNY529 college saving programの総額は$95,057です。

― 403bと同様にGrowth stock index portfolio( Large growth stocks index fund, 100%) で運用しています。

― 息子がMaster取得を目指す時まで、投資したまま寝かしておきます。

ー 529 planから引き出す際には、1月1日から12月31日までの費用が適用となります。

― HSAとは異なり、「投資し続けた後に、授業料総額を後に一括で529 planから支払う」ことは不可能です。同じ年度のうちにClaimしないと機会損失となるので注意が必要です。



3)将来の医療費をNo Taxで運用できるHealth Saving Account (HSA)は、$60,679あります(管理会社が2度変更になったので、含み益はさらに不明に)。

― 2023年度からは職場での保険プランにHDHPがなくなってしまい、もう給与天引きでHSAに積み立てできなくなりました。

ー VTIに全額を投入しており、年間予想配当は$ 771 です。



4)2017年1月からFidelityで自ら運用する自分年金は$1,191,938(自分と妻のRoth IRAを含む)でした(含み益  + $ 388,438)。

― 2022年度からRoth IRA contribution を中止しました。いずれ頭を悩ますことになるであろう出国税を考慮してのことです。

ー 息子のRoth minor IRAを彼に譲渡したので、総額が減りました(Masterの授業料に充てる予定)。

かなり遠回りしただけに、自分年金だけ惨めな成績ですが、今後は市場平均に追随していくだけです(個別株投資で欲張った挙げ句、「何度も何度も」墓穴を掘りました。ほぼ全て過去の記事に残してあります)。

そういう意味では、「退職金デビュー」とかで大金をドカンと失敗するのではなく、少しでも若い頃から失敗を重ねて自分のやり方を見つける方が、全投資期間の長さや複利の面で理にかなっています。

「普段から本業での収入増を目指した上での倹約を徹底し、給与天引き、及び余剰資金で米国インデックス連動の投資信託を積み立てる。本当にその資金が必要になるまでは、それを一切売らない。Just keep buying. 」

これで、我々の未来は安泰であってほしい!



以上、運用総額は$ 2,552,381でした(これは上記1―4の総額のみであり、預金や不動産は含まれておりません。

これまで息子の大学授業料としてNY529 planだけでも$199,000を支払い、自分年金内での数々の失敗を経て、息子名義のRoth minor IRAも息子に譲渡しました。

―合計した年間予想配当総額は$ 49,428 ($4,119 /mo)です。


参考までに、自分年金(上記4)のPortfolioは以下の通りです(毎週更新中)。





いよいよ年末なので、久々に上記1−4をまとめた円グラフを添付します。


米国株式のETFと投信を合わせると、全体の85%でした。

目標tとしていた85%に到達したので、この辺りを維持できれば御の字です。





モチベーション維持のためにも、訪問ついでに下記ボタンをポチッとお願いします!!

今後も、米国での投資・退職金を取り巻く現状や、私が学んだ投資に関する豆知識などを情報発信していきます。

2017年から恥を晒しながらも、
拙い運用状況を毎週更新中!

BlogもXもフォローをよろしくお願いします。

書き続けるのは、ずーーっと家族に内緒の趣味です♫  @OssanM1


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

<過去の名言集:各HPへとリンクしてあります>




Do nothing is the best way going forward. by Fidelity investments


0 件のコメント:

コメントを投稿